日本ではいくつかのイタリア製シャンプーブランドが手に入りますが、通常の店舗ではあまり見かけません。これらのシャンプーは高品質であり、スーパーマーケットでは販売されていないことがほとんどです。多くは、自社ショップを持つ化粧品ブランドや、ヘアケア業界の専門家が使用するプロフェッショナルブランドです。
以下に、日本市場で入手可能なイタリアブランドをリストアップしました。なお、イタリアやヨーロッパから日本への配送を行っているブランドもありますが、送料が高額になるため、それらは除外しています。
購入可能なイタリアブランド一覧
1. Davines(ダヴィネス)
2. L’Erbolario(エルボラリオ)
3. Argital(アルジタル)
4. Alfaparf Milano(アルファパーフ ミラノ)
5. Collistar(コリスター)
6. Framesi(フラメージ)
7. Fanola(ファノラ)
8. Villa Lodola – Kemon(ヴィラロドラ – ケモン)
9. Biopoint(バイオポイント)
10. Diego dalla Palma(ディエゴ・ダラ・パルマ)
1. Davines(ダヴィネス)

創業: 1983年(イタリア・パルマ)特徴: ダヴィネスは、ボッラーティ家によって創設されたブランドで、もともとは化粧品会社向けの高級ヘアケア製品を開発する研究所でした。その後、独自ブランドとしてダヴィネスを立ち上げ、サロン専用製品を展開。1996年にはスキンケアブランド「[ comfort zone ]」も設立しました。現在、Bコープ認証を取得し、環境に配慮した持続可能な製品づくりに力を入れています。世界90カ国以上で展開中。
製品ラインナップ: シャンプー、コンディショナー、ヘアマスク、ボディケア、ハンドクリーム、アフターサンクリーム
平均価格: 3,300円(250ml シャンプー)
ホームページ: https://davines.co.jp/shop/brand/davines/
購入可能場所:
- 店舗リスト https://davines.co.jp/shop/pages/shoplist.aspx
- オンラインストア https://davines.co.jp/shop/r/r102010/?brand=davines
- Amazon https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%83%80%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%8D%E3%82%B9&language=en&ref=bl_dp_s_web_0
2. L’Erbolario(エルボラリオ)

創業: 1978年(イタリア・ローディ)特徴: フランコ・ベルガマスキ氏とダニエラ・ヴィッラ氏によって設立されたエルボラリオは、ハーブと植物由来の化粧品ブランドです。創業当初は小さなハーブ専門店としてスタートし、伝統的な家庭レシピを活かした製品を開発。その後、イタリア国内に4,800の販売拠点を持つまでに成長し、45カ国に輸出を行う国際的なブランドになりました。
製品ラインナップ: シャンプー、コンディショナー、ヘアマスク、ボディケア、フェイスケア、ハンドクリーム、石鹸、香水
平均価格: 4,070円(200ml シャンプー)
ホームページ: https://www.lerbolario.jp/
購入可能場所:
- 店舗リスト https://www.lerbolario.jp/shoplist/
- オンラインストア https://www.lerbolario.jp/ap/s/s?sort=fsdt+desc,rk+desc&rows=30&fq=scls:n_*&fq=cc2:DA
3. Argital(アルジタル)

創業: 1979年(イタリア・ミラノ)特徴: アルジタルは、グリーンクレイ(緑粘土)の研究からスタートし、ナチュラルコスメを展開するブランドです。2005年にシチリア島へ生産拠点を移し、クレイの産地に近い環境で製品開発を続けています。現在、30カ国以上で販売されており、ナチュラルビューティーを追求する人々に支持されています。
製品ラインナップ: シャンプー、ヘアマスク、ボディケア、フェイスケア、オーラルケア、ベビーケア、ペットケア
平均価格: 3,300円(250ml シャンプー)
ホームページ: https://argital.jp/product/haircare/
購入可能場所:
4. Alfaparf Milano(アルファパーフ ミラノ)

創業: 1980年(イタリア・ミラノ)特徴: ロベルト・フランキーナ氏によって設立されたアルファパーフ ミラノは、北イタリアで誕生し、急速に国際市場へと拡大しました。プロフェッショナル向けのイタリアンコスメブランドとして、世界的なリーダーの1つとなっています。革新性と市場トレンドを重視しながら、独立した統合型グループを築き、数多くのブランドやグローバルな美容業界のリーダーと協力しています。40年以上の経験を持ち、現在120カ国以上で展開し、プロフェッショナルビューティーサービスの向上を目指し続けています。
製品ラインナップ: シャンプー、コンディショナー、ヘアマスク
平均価格: 2,250円(250ml シャンプー)
ホームページ: https://www.alfaparfmilanopro.com/int-en
購入可能場所:
5. Collistar(コリスター)

創業: 1983年(イタリア・ミラノ)特徴: コリスターは、オールイタリアンのシャンプーを含む幅広い美容製品を展開し、イタリアで最も売れているビューティーブランドの1つです。シンプルかつ効果的な美容ソリューションの開発に力を入れ、純粋な成分と革新的な技術を融合させることで、優れた効果と高い安全性を実現しています。イタリアの職人技と卓越性を大切にしながら、個性を引き立てるコスメを創造し、固定観念に縛られない美の表現を追求しています。持続可能な生産と開発にも力を入れています。
製品ラインナップ: フェイスケア、ボディケア、サンケア
平均価格: 5,900円(250ml メンズシャンプー)
ホームページ: https://www.collistar.com/int/
購入可能場所:
6. Framesi(フラメージ)

創業: 1945年(イタリア・ミラノ)特徴: フラメージは、ロベルト・フランキーナ氏のビジョンのもと、プロフェッショナルヘアドレッサー向けの革新的で高品質なヘアケア製品を提供するブランドとして誕生しました。サロンのプロフェッショナルが正確で予測可能、かつ高性能な製品を活用できるよう、特にカラーリングとカット教育を重視した製品開発を行っています。美容とファッションをアートとクリエイティビティの融合として捉え、世界中のプロフェッショナルのツールとなることを目指しています。
製品ラインナップ: シャンプー、コンディショナー、カラー、スタイリング
平均価格: 9,000 yen (500 ml) conditioner
ホームページ: https://www.framesi.it/en/home
購入可能場所:
7. Fanola(ファノラ)

創業: 2005年(イタリア)特徴: ファノラは、起業家とヘアサイエンティストによって設立されたプロフェッショナルヘアケアブランドです。カラーを通じて活力と創造性を表現し、従来の美容の枠を超えることを哲学としています。
特にSNSを通じて国際的に高い認知度を得ており、多様な髪質に対応した革新的な製品を提供しています。100%イタリア製にこだわり、技術の卓越性と若々しくエネルギッシュなブランドスピリットを融合させています。
製品ラインナップ: シャンプー、コンディショナー、ヘアマスク、スタイリング
平均価格: 2,020円(350ml シャンプー)
ホームページ: https://www.fanola.it/fa_it/
購入可能場所:
8. Villa Lodola – Kemon(ヴィラロドラ – ケモン)

イタリアのプロフェッショナルヘアケア市場で50年以上の実績を持つメーカー、Kemon(ケモン)が手がけるオーガニックヘアケアブランド。ヴィラ・ロドラは、ICEA(欧州の有機認証機関)の厳格な基準をクリアし、100%オーガニック認証を取得した製品を提供しています。
製品ラインナップ: シャンプー、ヘアマスク、スタイリング、カラー
平均価格: 3,300円(300ml シャンプー)
ホームページ: https://www.villalodola.jp/about/
購入可能場所:
- サロン専売品のため、取り扱い店舗での在庫を事前に確認することをおすすめします。 https://www.milbon.co.jp/salonsearch/brand1/?brand=villalodola
9. Biopoint(バイオポイント)

創業: 1954年、イタリア・ボローニャの小さな研究所で誕生したバイオポイントは、ヘアサロンで愛用されるユニバーサルコンディショナークリームの開発からスタートしました。1985年には香水ショップへの展開を開始し、一般向けのプロフェッショナルヘアケア市場を切り拓きました。革新的なトリートメントプログラムで知られ、2015年からはボディケア分野にも進出。内面と外面の美しさを引き出す高品質な製品を提供し続けています。
製品ラインナップ: シャンプー、コンディショナー、ヘアマスク、ボディケア
平均価格: 3,200円(200ml シャンプー)
ホームページ: https://www.biopointonline.it/en
購入可能場所:
10. Diego dalla Palma(ディエゴ・ダラ・パルマ)

創業: Diego dalla Palma Milano(ディエゴ・ダラ・パルマ・ミラノ)は、メイクアップ、スキンケア、ヘアケアの分野で高い専門性を誇る歴史あるイタリアンブランドです。すべての肌・髪質に対応するハイパフォーマンスなビューティー製品を提供し、プロフェッショナル品質を手軽に楽しめることが特徴。ブランドの哲学は、従来の美の基準にとらわれず、女性一人ひとりの個性を輝かせることに重点を置いています。革新を続けるコスメティックブランドとして、手頃な価格でラグジュアリーな美を提供しています。
製品ラインナップ: メイクアップ、シャンプー、フェイスケア、ボディケア
平均価格: 3,300円(250ml シャンプー)
ホームページ: https://diegodallapalma.com/
購入可能場所:
まとめ
イタリアのシャンプーブランドを日本で見つけるのは簡単ではありませんが、取り扱いのあるブランドは、高品質でさまざまなヘアケアニーズに応える製品を提供しています。これらのブランドは、イタリアならではの美の哲学と専門技術を日本にもたらし、オーガニック成分やナチュラルな素材を重視した商品が多いのが特徴です。また、プロ仕様の製品が多く、優れた品質を求める方におすすめです。
他にもおすすめのブランドがあれば、 ぜひ [email protected] までご連絡ください!